皆さまお久しぶりでございます。
この一か月半は何処に行っても「こんな時になんですが」が
挨拶の始まりでした。
ホント
こんな時になんですが
今日はローちゃんのお誕生日を祝うネタです。
今日でめでたく2歳となりました。ローちゃんを生んでくれた秋田の御母さんありがとうございます。
ローちゃんは元気に育ってくれていますよ。
もちろんお利口さんって子ではありません。相変わらず育てた人の顔が
見たいと思われるであろう成長ぶりですので。
昨日もパパRと留守にしていたら
ゴミ箱をあさってアイスクリームのカップを拾い出して舐めまわした様子。
2年間の彼女の人生で4回目のゴミ箱あさり。
半年に1回ペース。常習犯?ではない。でき心でやりました〜位の感じではあるけれど。
その後の開き直りが御立派。
反省したいけれどママには負けたくないって思った様子で
怖い半面、遣られる前に遣ってみたいタイプのローちゃん。
私の指をカブリと齧ってくれました。
大きな声で怒ったわけでも体罰を与えた訳でもないのに。
まぁ、私も怒るわよ〜って鼻息だったけど。
これまでもローちゃんに軽く噛まれること数回。
怒るより情けなく思えて泣けてきちゃいます。
初心者だったら育児ノイローゼになるでしょう。
でも
負けないわよ。
少しくらい踏まれても、寒い冬でも越冬出来るような強い子になって欲しくて
ローズマリーと名付けたのですから。ママに向かうパワーを己の強さに変えてくれる日を
祈りながらまた1年間育てます。
どうかこの子の幸せが愛情で一杯であることを感じてくれていますように。
久しぶりに更新したらblogの投稿の仕方がかわってました。
字が小さいわ〜。大きくならないの。ますます更新しにくい状態です。
いつお誕生日の日記がUPされるかしら〜?って何度も何度もお邪魔しておりました。おほほほ!
てっきりママさんのすてきなお料理のおさしんが拝見できるものと思っていましたが、そうですか
ローちゃん。おてんばさんぶりを発揮していたのですね
やっぱり豪華お食事はシニアにならないと得られない特典なのですね。
マータン
ローちゃん。ノーマも若かりし頃は「お世話係には負けなくてよっ!」って叱られたときは鼻の穴を膨らませてむ〜んとした顔をしていたものです。女子はママに厳しいものですかね