2013年10月

札幌。中島公園って場所です。
中心街より5分ぐらい車で
移動した場所にありますが緑が沢山あって素敵な
ところです。お山もすぐそこにあります。
お熊もこの山を降りて簡単に街の中を歩けちゃうほど
近代都市と自然が交わっている街に思えます。
ジャンプ台とかスキー場も近いし
ススキノも近いし北海道の食材をふんだんに使った
美味しいレストランも沢山ある様子です。
冬の厳しさがなければ
素敵に思えてきたこのごろ。
実は私は札幌が大の苦手でした。遠いんですよ。
JRだとdoor to doorで4時間〜です。
300キロも離れています。津軽海峡の距離が無ければ
盛岡の方が近く思えるほど。
しかし
最近高速道路が我が家の近くまで伸びてきたので
お車でお出かけする事も多かったり。
ほらJRが毎週、問題起こすのでね。
パパRさんが運転すると
3時間〜位で行けたりする時もあったり。
いやーローちゃん連れて某相棒さんの家とか
行けたりして。(笑)
まぁ先の話は置いておいて
ローちゃんは

トリミングでねこあしにしてもらった。

しかし
どんなに技を使って頑張ってもらっても
鹿爪系ゴルは
ねこあしにはなれない。

きっとトリマーさんも
苦労しているハズ。作りにくいよね。
ねこあしはやっぱり先は丸くないとねぇー。ぐらい
言われているだろうね。

ハロウィンだってさー。(笑)

お久しぶり。ローちゃんにはとっても良い季節と
なりまして。相変わらず家中のあちこちで
お休みになられる自由犬でございます。

パパRさんのお車。とってもお世話になりました。
清水の親分と千葉のBoss様と御揃いのお車でしたが
(親分とBossと書いても怖い人を想像しないでね)
この度、お別れする事になりました。
ちょっとレアモードのこのお車。
ゴルとこのお車が好きってだけで
親近感が上昇した日を思い出します。(笑)
このお車にも思い出が多くて・・・。
パパRさんが病気になった時は病院の帰りに
この車の中でよく泣きました。(不安で)
あのころの私はまだ30代。可愛かったなぁー。
今では心臓から生えた毛が口からでそうな勢いで
ババァ化中。
実家の母の実家?は宮城県石巻市。
震災で被害にあった門脇小学校近くに家があったので
カーナビの目的地は門脇小学校。
今ではもう・・・。ナビが連れて行ってくれない場所だけど
2回一緒に行ってくれました。
マータンが倒れたって聞いて豪雨の中、
東北自動車道を下手な運転をカバーしてくれた
とっても心強いお車でした。
マータンが居なくなってからは
原因不明で盗難防止が突然何度も鳴りました。
夜中とかにね。
きっと私達夫婦と一緒に泣いてくれたのでしょうね。
そんな事、勝手に思ってますが。
こうなるとお車って
人生のパートナーなんですよね。
さようなら。ありがとう。
あ!パパRさんは免停なんてこともありましたね。
スピード違反も。
高速道路20kオーバー。(笑)
北海道の高速道路は90キロでも捕まります。(笑)
で

私はいつ新しいお車でに乗せてもらえるんでしょうね。
Profile
マータンのママ
Recent Comments
QRコード
Archives
Categories