
元気な高齢者のお見舞いの日々を過ごしながら
観光地まで通う日々なのですがカメラを忘れます。

坂の多い街並みは観ている分にはいい所だと思えます。

函館で洋食とカレーと言えばこちらのお店が有名です。
五島軒さん。明治12年創業とのことです。
函館人で知らない人は居ないお店です。
お土産用のレトルトカレー等も売り出していますね。
ただ、

ピカピカに磨かれた食器で老舗を感じスタッフの気遣いに社員教育の熱意を感じるのですがここにカレーを食べにくるのは10年ぶりなのです。(笑)
函館観光に訪れる友人達にも勧めることなく五島軒に行くなら他のお店を勧めるほど疎遠でした。
前はあんまりこんなに良い雰囲気ではなかったような?
変わらないはずの老舗のお味も気に合わなかったように?
思っていました。
でも
今回はビックリするほど美味しかったのです。
福神漬けやラッキョウに至るまで。

お腹が空いていたのか?
味覚が変わったのか?
五島軒の企業努力の成果があったのか?
10年も行ってないので無責任な事は書けませんが
兎に角想像以上に美味しく頂きました。
次回は観光に訪れてくれる友人達とも出かけたいと
思います。
実は結婚式もこの店で挙げました。
五島軒の会長さんからもお祝辞を頂きました。
すっかり封印していたわ〜。

たんぽぽがお似合いなローちゃん。
ワサワサとたんぽぽ畑に入って得意げ。

バラや桜の下で写心を撮ろうなんて
まだまだ思えません。