With Maria

マータンは2008年11月29日14歳6ヶ月で虹の橋に渡りました。2代目ローズマリーは2009年4月25日生まれ。マータンの残した大切な沢山の想い出とパピゴルローズマリーのドタバタな成長を見守るBLOGです。

2006年09月

久しぶりに

皆さん こんにちワン。

シドイワンね。寝ていたらパパRがこんなイタズラをしたワンよ。

似合うよ〜。なんだか解らないけどね。

嫌がらずにそのまま寝ていたのが余計に笑えました。

オソロ1

マータン地方も朝晩の気温がグット下がってきました。

朝の最低気温は10度近いです。

そのうちマイナスが付く時期もきますけど。

まだまだ序の口、

昼間は小春日和が楽しめます。

でも夜は寝ている時、寒そう?なので洋服を着せる事にしました。

久しぶりだね。

いきなりですがオソロにしてみました。

マータン、アイちゃんとのオソロも可愛いじゃないのよ〜。(笑)

目が慣れていないからとってもお似合い?の二人に見えちゃいました。(親ばか炸裂です)

一緒にご飯なんて食べちゃって〜いつからそんなに仲良くなったのかしらね?(笑)

オソロ2マータンの名誉?を考えていつもオソロの服は着せないようにしていましたが思ったより可愛く思えたので今年の秋冬はオソロ路線にしちゃおうかな?と思ったりです。

マータンは絶対反対ワンよ。

アイちゃんがゴルだと皆、カン違いするワンね。

まあ、いいじゃないのよ。

知らない人には親子だと思わせていればいいのよ〜。(笑)

広島のドッグパークが崩壊した為沢山のワン仲間が救済を求めています。

 世界に一つだけの命を救うお手伝いをお願いします。

 

マータンも子守したワン。

ハッピーとピース皆さんこんにちワン。

お向かいのハッピーちゃんとピース君をママが預かることになったワン。ハッピーちゃん達のパパママさんご夫婦が実家に帰ったワンね

いつもマータンがお世話になっているからネ。

困った時はお互い様ってことでマータンが子守役を引き受けたワンよ。

ママがマータンのお庭で遊びなさいと連れてきてしまったワン。

子守するんでしょ?(笑)

マータンに子守?なんて無理なんです。

1歳のシェルちゃんの相手なんて10秒も持ちません。(笑)

でもシェルちゃん達の留守番モードの雰囲気が解るのでしょうか?

10分くらいは近寄ったり離れたりしながら付き合ってくれてました。

もちろんお局としての役割は全開でした。

お局全開ちゃんとマータンの命令は聞くのよ。

芝生で遊んじゃ駄目ワンよ。

ハッピーピース:ハイ、マータン先生。

パパRには近寄らないで頂戴ワン。

ハッピーピース:ハイ、マータン先生。

パパRに可愛がってもらう?なんて100年早いワンよ。

うるさいワンパパRには近寄らないでゅて言ったワンね〜。

シッシッあっちにいくワンよ〜。

ハッピーピース:知らないよ〜。何で怒っているか分かんないよね〜。マータンは恐いよね〜。芝生であそんじゃえ〜

コラ〜!芝生で遊んじゃ駄目ワンガル。とマジギレして追い掛け回したマータンでした。お局様って恐いわね〜。

でもこの後はすぐ疲れちゃって

『今日はこれくらいで許してあげるワン。』

さっさと家の中に入って行きました。(笑)

アイちゃんも一緒に居たのですが何処にも映ってませんね。

マータンの殺気を感じたようで私の膝の上でこの様子を見守ってました。

頂戴ワン夜はこちらのお守?にも協力してくれました。

お祖母ちゃんから何かオコボレを頂こうと迫ってます。

かなりしつこいハイエナ状態でした。

パパRに『NO!』と言われながらも

『ねえねえ〜ウマウマ頂戴ワンネ〜。』

義母:ハイハイなでなでねぇ〜。

違うワン違うワンよ〜。ナデナデはいらないワン。ウマウマ頂戴!って言ってるワンよ〜。

義母:ハイハイ、なでなでしているでしょ?これでいいでしょ?お祖母ちゃんはご飯食べているから忙しいのよ〜。

って会話が毎日毎回続いて楽しい夕飯の時間を過ごすことができました。マータン御協力ありがとうね。

お礼は言葉じゃなくて物がイイワンよ。

 

 

嬉ションの女王

やっちゃったわ〜。皆さんこんにちワン。

やっちゃったワンよ。嬉ション。それも獣医ワンで。

子育てには興味が無くなったのですがまだオッパイと陰部から水?みたいのが出るのでセカンドオピニオンの女医さんの獣医ワンへ行って来ました。

先生が『マリアちゃん〜こんにちは。』とナデナデした途端大量のオピッコをしちゃったのです。

オイオイ。

 

マータンは8歳までは『嬉ションの女王』と呼ばれていました。(我が家では)でも忘れるくらいず〜っとしてなかったので歳と共に枯れた?とおもってました。

が、今年2回目の嬉ションです。もう嬉ションは卒業した?と思っていたのにどうやら女王復活の気配です。

獣医ワンは『ついで尿検査が出来るからいいわよ〜って』言ってくれました。

ああ〜。恥ずかしい。

尿検査の結果では まだ子育て中のホルモンが出ているそうです。 

子宮に水が貯まった状態で陰部から水が出てくるのはまだ大丈夫、との診察でした。

そろそろ落ち着いて欲しいのですがね・・・。

まぁ、また様子を見ます。

笑顔でごまかす大失敗したワンね。そこで一句だワン。

おぴっこを

もらしてしまって

この笑顔

byマータン。

どうワン?

 

敬老の日ワン

顎のせ皆さんこんにちワン。

今日は敬老の日だったワンね。

イヒヒ。朝、いい匂いのする荷物が着いたワンよ。

ちょっと顎のせなんてしてみたワン。どうやらプレゼントワンね。

敬老の日マータンは人間の年齢にすると85歳くらいワンよ。

パパRのお祖母ちゃんより3歳も年上って事で一番の長老ワンよ。

って訳でパパRから敬老の日を祝ってもらったワン。

 

長生きするってイイワンね〜。

幸せワン。

これは全部マータンの物ワンね。

今日一日では食べられそうもないワンよ。

イ〜ッヒヒヒ。

これがいいワンママに没収される前に逃げるワンね。

そんな事はさせません。もちろん 没収させて頂きました。

台風も近くまで来ているようで気圧の変化の影響で体調を崩すのでは?と、ちょっと心配です。

 

季節の変わり目、皆ワンも大事にしてくださいね。

おもちゃもあるワンおもちゃも箱入っていたワンね。

歳を取っても新しいおもちゃは嬉しいワンね。

アイちゃんに壊される前に匂い付けとオヨダ付けは済ましておかなくちゃお局が泣くワンね。

 

しかしヒドイ顔です。『頑張れ老犬』のワンと同じ子?とは思えません。

ああ〜!あの可愛いマータンは何処へ行ったのかしら?(笑)

写真が出来ました〜。

皆さんこんにちワン。

先日、ホタパパさんが撮影してくれた写真がホタパパさんの所の『頑張れ老犬』シリーズでシリーズでupされたワン。

皆さん、何時もより8割り増しのマータンを見てきてくださいワン。

ママは『きっとホタパパさんが小細工して修正したんじゃないの?』なんて失礼なこと言ってるワンね。

ホタパパさん、等身大のマータンを撮ってくれて本当にありがとうワン。

マータンに代わってパパRとママに大きなプレゼントをしてくれてありがとうワン。

心から感謝申し上げるワン。

アイでちゅ。落ちそうで落ちないでちゅ。

足が痒くてナメまくりってたら病院に連れて行かれて注射してでちゅ。

季節の変わり目の皮膚炎でちゅ。プレドニンの入った注射をしたからお水ばかり飲んでいるでちゅ。明日も注射でちゅ。

皆さんはママとパパRの義ママのことが気になっているでしょうがまだ何のバトルも起きていないでちゅ。アイもまだ何もオヤツは貰ってないでちゅよ〜。

フフ〜ン明日が楽しみでちゅ。

それではマータンと戯れるアイを見てくださいでちゅ。

ピンポーンとお客さんが来たのでバトルは中止になっちゃいましたでちゅ。

久しぶりに『その気?』になってくれたマータンともっと遊びたかったでちゅ。

何時もの朝。

皆さんこんにちワン。

ちょっとお久しぶりワンね。

マータンは元気に朝から何時もの時間を楽しんでるワンよ。

パパRのパンを貰うワンね。

ここでパパRの足に顎を乗せて涎を垂らしながらパパRを見つめるワンね。

ウッ。やっともらえるワンよ。早く頂戴ワン。

ここまでくれば後はいつもの秒殺ワンよ。イヒヒ。

これが朝の至福の時間ワン。美味しかったワン。

また明日になればもらえるワンよ〜。

明日からパパRのお母さん(私的には姑)が一週間遊びに来ます。

殆ど会うことがないので嫁と姑がモメル?って関係にもなってません。

もちろん年齢も義母は82歳、私とは40歳以上はなれているので話が合う訳もありません。

マータンとの関係も悪くないです。でもワン好きではないので必要上の関係にもなれません。

それなりの関係が保っていられることを大事にしたいと思っています。

でも一緒に暮らしていないので困る事があります。

マータン達にチョコレートは上げてはいけないと義母も解っているのですがチョコレート味のクッキーやマーブルクッキーをこっそり上げちゃうことなんです。(別物だと理解している)

もちろんマータンはそんなお祖母ちゃんが大好きです。

アイちゃんなんて食べた事もない超美味しい物がもらえるって解っているのでお祖母ちゃんの部屋の前で寝て待つほどなんです。

ああ〜。嫁と姑バトルどころではありません。

監視体制を強化しなくちゃね。(笑)

そんな訳で連休も自宅に缶詰状態です。

伊豆に遊びにお出かけになる皆様どうぞ道中お気をつけてくださいね。

天気も怪しい?ようですが私の呪いではありませんよ〜。

さて、

blogのネタになるようなハプニングがありませんように。(祈る)

 

撮影会

何ごと?ワン皆さんこんにちワン。

ここはいつもの近所の大学ワンね〜。

夏は暑かったからしばらくはここにも来てなかったワン。

 

皆でリラックス

マータンの写真を撮ってくれるホタパパさん今日マータンの家まで来てくれたワン。撮影の為に近くの大学まで来たワンよ〜。今日は天気も曇りで涼しいワン。そして大学の広場には誰も来てなくてゆっくり撮影することが出来たワンよ。

 

 

今回のホタパパさん、北海道での撮影会には同行してゴルのほたるちゃんとお友達ワンのサラちゃんとセナちゃんが飛行機に乗って一緒に飛んで来たのです。凄いわ〜。

サラちゃんとセナちゃん左がサラちゃんで真ん中がお父さん、右がセナちゃんです。

とってもお利巧さんの姉妹です。

お局のマータンと会っても動揺することなく静かにニコニコしていてくれました。

マータンの撮影中もずっとこんな雰囲気で待っていてくれました。

今回の来道はblogのお友達に会いに来るためホタパパさんと同行しているそうです。

マータン地方まで遊びに来てくれてありがとうございました。

仲良しさん右側で座っているサラちゃんのお腹にハートマークが見えますか?写真が旨くないのですが毛をハートにカットしているのですよ。

反対側にはSARAと文字がカットされてます。

セラちゃんにも同じくハートマークとSENAの文字がカットされてました。

ダブルハートなお二人です。

そしてとっても優しいパパさんと気さくなママさんはステキな御夫婦でした。

ホタルちゃんこちらはホタルちゃんです。

とっても堂々としていて旅慣れています。

パパさんがお仕事している時はちゃんとスティして待っていてくれてます。

可愛いお利巧さんでした。

お局様のマータンとの御挨拶も上手にしてくれました。

ほたるちゃん偉いわ〜。出来てるわ〜。

マータンの撮影に気が取られてセラちゃん、サラちゃん、ほたちゃんとゆっくり遊べなかったのが残念でした。

マータンは初めてのモデルワンだったのでちょっと緊張気味でした。

ステージママせずには居られませんでした。

老犬なので動きは遅い、走らない、芸は無い・・・。アイちゃんはカメラのシャッターの音にさえビビッてましたのでホタパパさんは大変だったと思います。

ホタパパさん、根気強く撮影してくれて本当にありがとうございます。

楽しく嬉しい記念に残る時間を過ごす事が出来ました。

そんな訳でマータンとアイちゃんにハッパをかけてたので今日の撮影会のメイキング写真が撮れてません。もう、駄目ね〜。

楽しみにさせちゃってごめんなさいね。

出来上がったらイイ写真だけ?御紹介させて頂きます。

松コースワン?何が何だか解らない散歩だったワンね。

セナちゃんサラちゃんほたちゃんとも仲良くすることが出来たワン。皆、可愛い妹分だったワンね。

それにしても走ったり座ったりゴロンゴロンしたりで大変だったワン。

 

こんな時の体力回復はこれだワンね。

イヒヒ。お祖母ちゃんがふかし芋を作ってくれたワンよ〜。

モデルワン代金頂きますワン。

半年振りのさつま芋、秒殺でした。

 

不機嫌な訳

皆さんこんにちワン。

まだ子育て中わんよ。ぬいぐるみ達に囲まれるって幸せワンね〜。

と相変わらずマイペースな想像妊娠中です。(笑)

夏も終わったマータン地方です。

そろそろ・・・シャンプーでもして夏のこたこたを洗い流してあげたいと思ってました。

いきなりシャンプーされたワンよ〜。

それも平日の朝からシャンプーされたワンね。

実は明日、ホタちゃんのパパさんに写真を撮ってもらうことになったのです。

ホタちゃんのパパさんはワンの写真を撮るカメラマンさんの様でちよぽんさんのblogから尋ねていきました。9月に北海道にいらっしゃる情報だったのでとりあえずアクセスしてたのです。

そしてイヨイヨ明日、マータンの家に来てくれることになりました〜。

今日はニセコ町近辺に宿泊しているそうですよ。

滞在先のニセコからわざわざ、車で3時間くらいかけて来てくれます。

ホタちゃんも一緒に来てくれると嬉しいな?

でもお局様が更年期障害風なのでイジワルしないか心配だわ。

そんな事思いながら明日のモデル、マータンの毛はコタコタ(想像妊娠中だしね)ヒゲはボウボウ。足はライオン。(プレスリーを越して)。

とても写真に収めておけるスタイルではないことが気になっちゃいました。

何時ものマータンを撮って貰えればいいと思ってましたがせっかくの記念写真なので!と思いシャンプーを自宅でしてトリミングに連れて行きました。

シャンプー久しぶりのシャンプーだったのでちょっとバテ気味でしたね。

ドライヤーなんてかけさせてはくれませんでした。

嫌がって逃げちゃってテーブルの下に入って寝てました。

でもトリミングへ行かなくちゃね。

不機嫌でテーブルの下から出てこないマータン。

『お祖母ちゃんの家に寄る』って言って車まで誘導。

 

つまらないウソはつきたくないのでお祖母ちゃんの家で軽い松コースを味合わせてトリミングへ連れて行きました。

ハァ。疲れた。

 

リボントリミング後のマータンです。

なんにも変わっていない様な?

あきらかに違うのは似合わないリボンです。(笑)

何時ものごとくトリマーさん泣かせで落ち着かなかったそうです。

似合わないね〜何が何だか解らないワンよ。

いい迷惑ワンね。

写真は嬉しいワンけど汚いマータンの何が悪いワンよ〜!

 

人間の勝手でごめんなさいね。とこの場を借りてあやまっておきます。

ついでにこの人もついでにアイちゃんも綺麗にしてきました。

明日はマータンのお気に入りの場所、近所の大学に行って撮影してもらう予定です。

天気が心配です。

 

続きをお楽しみに〜。

 

子育て中ワン

皆さんこんにちワン。ママが居ない間に子育てモードに入ったマータンです。

朝から晩まで子供(ぬいぐるみ達)と一緒の時間を楽しんでいますワン。

オッパイも沢山でるワン。

シミツの特訓から帰って疲れていたのでボーっとしていたらマータンが訳もなくウロウロし始めました。暑くもないのに?なんだか様子が変なマータンでした。またボケた?のかなと思って様子を伺っていると〜

陰部から何か水のような?尿ではない液体が出てきてました。え?また?平滑筋腫ですかぁ?と思ったら???どうやら破水した?って感じの水分なんですよ。(笑)

皆様御存知の通りもちろんマータンは妊娠なんてしてません。

今回の行動は想像妊娠なんですね〜。それももう子育てモードです。(笑)

暑くてぬいぐるみ達なんて無視の状態から一変、

巣穴こんな風にぬいぐるみを集めて巣穴でも作っているように一緒に寝ているます。(笑)

基本的には母性ゼロなので2〜3日で終わる行動だと思って一緒に付き合ってます。

 

埋もれて幸せそうでしょ。(笑)

歳なんで好きに好きにさせましょう。

と思いながらも夏バテとの合併症?が心配で獣医さんへGO

 

血液検査と心臓の音、体重をチェツクしてきました。

検査の結果はコレステロールが高くなっていた事と若干臓器が全体的に弱りギミ。

まぁいつもの歳相応って診断でした。

体重は28キロ。

食べてばかりでゴロゴロしていたの夏でしたが体力は消耗していたのですね。

これ以上コレステロールが上がらないように気をつけながらウマウマさせてあげたいと思ってます。

パンツまだ陰部からは水?のような水分が出てくるのでパンツを穿いて頂いております。

恥ずかしいワンね。でもママが汚いってウルサイワンよ〜。

 

 

さてまた子供達と一緒に昼寝するワンよ〜。

なんだかアイちゃんが可愛く思えるワンね。

Profile

マータンのママ

Recent Comments
QRコード
QRコード
Archives